夏休みを目前に控え、景気づけにわんこと一緒に1泊2日の旅行を検討。
候補はあちこちあったのですが、新たな旅の友となる車を買い替えることになった関係で最終的に箱根を目的地にする旅に決定しました。
日程は7月の夏休み最初の土日。
異常な暑さと混雑の中、わんこと一緒に小田原-仙石原-大涌谷をまわり、箱根を満喫してきました。
わんこ旅や箱根旅を検討されている方、のぞいてみてね。
1日目:小田原周辺
出発は朝6:15。
当初予定していた通り10時ごろに神奈川県内にある中古車販売店に到着。
新しいパートナーとなる中古車=エイトくんの引き取り完了。
11時に販売店を出発し、小田原到着は11:40。
おなかがすいてきたのでお昼を食べる予定のお店へ向かいました。
お店は人気があって混雑しそう。
直前にお店に電話したのですが、地理的に詳しくなく、到着時間がよくわからなかったので、到着して席が空いていたらいいですよ、ということに。
ステーキハウス響
11:45 小田原駅前からほど近いステーキハウス響さんへ。
今回の旅のパートナーはわたしたち夫婦と末っ子、わんこの3人と1匹。
末っ子の社会勉強も兼ねてちょっとよさげなステーキハウスへ行ってきました。
ランチっていうところがいいでしょ?
夜だとお値段いっちゃいますからね。
目の前で焼いたり、サーブしてもらえるタイプのお店って特別感あります。
ステーキハウス響さん地図
下の写真は先付です。
大根とこんにゃくとえんどう豆、それにズッキーニのカエルが乗っています。
カエルて!
季節ものなのかもしれませんが、カワイイけど食べるのに違和感を感じる。。。
もちろん鉄板で焼いてくれて、とってもおいしかったですよ。
お店の紹介は食べログとかいろんなところに載っているので見てみてください。
口コミどおり雰囲気もよくて行ってみてよかったです。
お値段はどちらかというとリーズナブルではあるけど、庶民にはえいやっとジャンプしないと難しいかな。
今回はトクベツです。
↑X(旧ツイッター)にお店のページがあります。
ランチはオトクです。
量が少ないかもと思う方、ごはんはお代わり自由ですよ。
うちの子は2杯ぐらいお代わりしてました。
ランチにはデザートまで付いてます。
2種類あって一つはシャーベット❤
暑い日にはいいですね。
わんこは涼しいところでお利口に待っていました。
おなかも心も満たされたところで、これからが観光本番です。
いやあ、開始早々暑い日だねえ。
最高気温は30度超えみたいだよ。
小田原市内は無料駐車場はあまりないようです。
その代わりあちこちに有料駐車場があって、金額は1時間200円程度。
高くもなく安くもなくというところ。
暑い時期は屋根のあるところを選ぶのがおススメです。
小田原城
13時ちょうど、小田原城到着。
小田原城
このころの外気温は30度を余裕で超えていたのでわんこは歩きNG。
スリングに入れて移動しました。
ただでさえ暑い中、汗びっしょりに。
城内はわんこ連れで散策可能です。
ただし、天守閣への入場は×。
この日は暑くてわんこの散歩は難しい状況でしたが、歩きやすくて散策するにはいい感じでした。
小田原城の隣には二宮金次郎の神社があります。
上の写真は金次郎バックに同じ格好をしてみました。
ただし、見ているのは本ではなくスマホです。
夏の旅はわんこのやけどに注意!
涼しいところを探しながら適度に歩かせよう
そのままの勢いでかまぼこ通りへ歩きで移動。
コレは失敗でした。
小田原駅に近いところに車を停めて、そのまま小田原城は近かったのですが、その先のかまぼこ通りへも歩きで行ってしまい、駐車場へ戻るのにかなり歩くことになりました。
暑い季節だったので体力は減るばかり。
お天気が良くて日影がない!
できればかまぼこ通り周辺に車を移動しつつ散策するのが良いと思います。
かまぼこ通り
14:20 かまぼこ通りに到着。
かまぼこ通り
食べ歩きゾーンに到着し、念願の自然薯棒をいただく。
サービスに冷たい麦茶をいただいて少し涼が取れました。
ただ、暑い中での自然薯棒はほどよく熱く、逆に食欲が落ちました。
暑い中ずっと歩き続けたのでゲッソリって感じですね。
いい季節なら絶対ウマいってなると思うんですけどね。
このあたりではわんこと一緒に休むところがないので夏はわんこ連れは避けたほうがよいです。
来てしまったからには戻らないわけにはいきません。
さあここから小田原駅前まで歩きます。
途中、涼をとるため、小田原城前の小田原市観光交流センターに寄ってジェラートと地サイダーを購入。
わんこは店内に入れないので外の休憩ゾーンで一休み。
外でしたが、座るところと少しの日影があり助かりました。
また、外水道もあり、わんこの水休憩もバッチリでした。
小田原市観光交流センター
小田原市観光交流センターはオススメポイントだよ
逆になかったらって考えるとゲッソリだね
ようやく駐車場まで戻り、この日の宿泊場所仙石原まで移動します。
宿泊場所はコンドミニアムで食事ナシのため、途中で買い出ししながら向かいます。
買い出し①パン
15:30 パン店到着。
パン大好きな夫婦なので朝に食べようとパン屋さんを事前チェック。
この店だって思ったところへ行ってみたところ、なんか好みと違う。
クロワッサンを探していたのだけど、置いてない&お高めの総菜パンしかない。
お店に入ったものの食指は動かずそのまま外に出てきました。
こんなことある?
店に入ったんならちょっとは買えよってなりますよね。
でも、実際買う気にならなかったんですよね。
味わってないので食べたらおいしいのかもです。
あえてお名前は言いませんが、地元ではお名前の知られているチェーン店のようでした。
そこから次を探して、出てきたのがこの「あやぱん」さん。
ナビで住所を入れて探したけど、1回目は見つけられず。
ちょっと見つけづらい場所にあったみたいで、グーグルマップを使い周辺をぐるぐるしてようやく発見。
あやぱん
こちらの「あやぱん」さんの記事はパン屋ファイルにてのちほどご紹介しますね。
なかなかいいお店です。
仙石原周辺
買い出し②Aコープ
16:00 仙石原唯一のスーパーAコープに到着。
今晩のお酒とアテを探しにやってきました。
小さいお店で駐車場も狭く満車状態。
そこにたくさんの買い出し観光客が押し寄せてえらい騒ぎでした。
ただし、店内は狭く置いてあるものも多くはないので、少し待てば駐車場は空きます。
置いてある食材は多くはないです。
総菜もあまりなく、地元のお酒も多く置いてないです。
今回どうしても買いたかった地チューハイがなくガッカリ。
それでも今晩のおかずがないと食べるものがないのでなんとかお刺身を買ってきました。
お刺身にはしょうゆが付いていないので注意。
お店の人に聞いてみましたが、小袋醤油はないということで、小さいお醤油を買ってきました。
いろいろ不満はありつつ、結局ここで買ったお刺身はおいしかったです。
さすが海に近い場所です。
見た目の豪華さはあまりなかったですが、味は抜群でした!
特にマグロの赤身最高です。
最強のセブンイレブンへ
どうしてもあきらめきれない地チューハイ。。。
もしかしたらと思い、途中にあったセブンイレブンへ。
あった!ありました!
もう感動しましたよ。
地チューハイだけでなく、地ビールもあります!
末っ子用のおにぎりやホットスナックのメンチカツも買い、最高の晩さんになること確信し、コンドミニアムへ向かいます。
このとき、セブンイレブンだけで買い出しはよかったのかもと思いましたが、Aコープに寄ったことでバラエティに富んだ箱根の恵みを満喫することができました。
何か所もハシゴして仕入れてくるのは面倒だけど、結果オーライです。
宿泊はミスティイン仙石原
わんこがいる旅はまず宿泊場所がわんこOKかがポイントになります。
こちらのコンドミニアムはわんこ専用のお部屋がいくつかあって楽天から予約しました。
せっかく箱根まで来たんだから絶対温泉は入りたい。
温泉があることは確認済みです。
食事がないことは残念でしたが、調達もできますので、そこはなんとかなるところです。
ミスティイン仙石原
17:00ごろチェックイン。
チェックアウトは遅めの11時までとなっています。
建物は新しくはありませんが、まあ豪華なホテルや旅館を望まないのであれば問題ないです。
ココの一番の売りは広さです。
あとは眺めもいいですよ。
大涌谷の煙が見えます。
部屋
ワンルームタイプの部屋ですが、広いです。
キッチン、リビング、ベッドがすべて一部屋に収まっています。
2人宿泊用の部屋でベッドが2つありました。
末っ子はソファベッドへ。これで3人で泊まれます。
わんこのためにはケージが置いてあって、おしっこシート、掃除グッズ等々、ご飯以外のモノはひとしきりそろっています。
複数のわんこもOKみたいで、部屋のクローゼットにはもう一つケージが置いてありました。
部屋には冷蔵庫、コンロ1台、電子レンジ、掃除機、コロコロ、風呂も付いています。
設備としては申し分ないね
わんこもいるからね
十分だよ
ゴミ箱も種類で分けられるようになってあり、何より捨てて(置いていって)いいことがビックリでした。
だってたくさん持ち込んで捨てていいって、いいサービスだと思いました。
それとも、これが普通なのかな?
温泉
温泉は敷地内の別の建物にあります。
宿泊者にはカードキーが渡され、自分で開錠して入るようになっています。
ここには宿泊予約客以外に同じ建物内のマンションを購入された方も利用されているようでした。
会員制の保養施設を兼ねていたり、建物内の部屋を購入して住んでいたりする方もいるようでした。
なのでちょっとマナーには気をつけないといけない感じです。
結構細かくルールがあります。
チェックイン後に注意事項などの説明はよくよんだほうがいいですよ
このあたりのことは口コミを見ればわかると思います。
わたしたちのときは気を付けたせいもあるかもしれませんが、文句を言われたりすることはありませんでした。
朝風呂も問題なく入れました。
2日目:箱根ゴールデンコース
さて、今回のメインイベントです。
箱根の観光と言えば大涌谷。
その大涌谷をめぐるのに箱根ゴールデンコースというものがあると知りました。
ロープウェーや登山電車、遊覧船などの交通機関を使って箱根をぐるっとまわるというもの。
小田急では専用チケットがあり、今回はそれを利用することにしました。
このチケットは何種類かあり、箱根湯本をまわる通常コースともう少し狭い範囲でまわる箱根のりものパス Liteがあり、車で来た私たちには箱根のりものパス Liteのほうが便利でした。
ちなみにこのコースはわんこも同行OKです。
ただし、顔の出ないようにケースやスリングに入れて移動が必須です。
いろいろ制限はありますが、スタート地点を選べば無料駐車場もありますし、一般的なゴールデンコースが反時計回りなのに対し、進行方向は時計回りということで、多少混雑は避けられるかもしれません。
ここで注意点がひとつあります。
備考にも書きましたが、スマホ画面がチケットということで、これが大変になる場所があります。
下の記事へ続く。
桃源台から出発
宿泊場所からも近く、無料駐車場のある桃源台駅からロープウェーで大涌谷を目指すことにしました。
宿は8:45にチェックアウト。
そこから10分程度で桃源台駅に到着。
運行開始時間が9時からということで、直前に到着しました。
無料駐車場はまだ空いていたのでよかったです。
有料駐車場もあるので、無料がない場合はそちらが使えます。
駅到着したものの。。。ここで落とし穴にはまります。
のりものパスライトチケットはスマホ画面を見せるタイプの乗車券になっていました。
わたしたち夫婦は格安スマホ契約ではあるけど問題なし。
ただ、、、息子のスマホは楽天モバイルで、なんとこの駅では電波が入らない汗
まさかのトラブルに夫はイライラ。
2日目開始直後の最悪の状況。
なんとかわたしたちのスマホからテザリングしてつなぐことができ、出発することができました。
このスマホ案件は引き続き泣かされることになります。
では、ロープウェーに乗り、大涌谷へ向かいます。
大涌谷
9:45 大涌谷到着。
桃源台から大涌谷までは2駅ぐらいだったと思います。
眼下に芦ノ湖を見ながら、どんどん登っていい景色が広がってきました。
なんとなく硫黄の臭いがしてきたなと思ったら目的地の大涌谷到着です。
早めの時間に到着して、暑くなる前にわんこを歩かせました。
そのうちに暑くなってきてスリングに。
この暑さでは全然歩かせられません。
ここでは黒たまご館がメインです。
名物の黒たまごを食べると寿命が7年延びるとか。
4個入り500円で塩付きで販売されています。
一人1個食べて3個、残りの1個は何も言わずダンナさんが食べました。
長生きしたいんですねえ。
しっかり観光してお土産をたくさん購入し、次を目指します。
早雲山駅
11:00 早雲山駅到着。
ここは最近人気の映えスポットということなので立ち寄ってみました。
駅から外に出るデッキがあって、足湯につかりながら景色が楽しめます。
地コーラを購入し、息子は足湯に浸っていました。
この場所にはわんこはおろせません。
お土産屋さんもあって、なかなか映える品物が置いてあります。
ドリンクはわたあめなのかな。
ここでは蒸しパンとドリンクが話題とか。
味はまあ期待しないタイプと思うのでスルー。
おつナビ!( 'ч' )☀#弱ペダin箱根2023 開催中!🚴✨
— 箱根ナビ (@hakone_navi) June 28, 2023
早雲山はスタンプラリーの対象スポットです!
「cuーmo箱根」で対象のドリンクを飲むとコラボストロータグをゲットできちゃいます🍹
開催期間:2023年4月17日(月)〜7月9日(日)https://t.co/3LKMLJhU21 pic.twitter.com/wn47lA55km
ゆっくりする間もなく次の目的地へ急ぎます。
強羅公園
11:30 強羅公園到着。
公園内を散策できるという情報があったので、公園上駅で降り強羅公園へ。
通常は入園料がかかるのですが、なんとのりものパスチケットがあると入園料が無料になります。
しかしながら、真夏の散策は無理でした。
暑い時期はスルーしたほうがよさそうです。
結局、わんこは歩かせられませんでした。
ここから登山電車で宮ノ下まで。
宮ノ下からはバスで芦ノ湖まで。
このバスがスゴイです。
山道をスゴイ勢いで走ります。
この日は満席で座れず、わんこと一緒に立って耐えるのは本当に辛かった。
手すりから手を離したらどこかへ飛んでいきそうでした。
箱根の山はキビシイ!
箱根神社と九頭竜神社
12:30 箱根神社到着。
芦ノ湖のバス停に到着し、箱根神社まで徒歩。
神社までの歩道がなく、車がビュンビュン行き交う横を歩きます。
結構怖いです。
わんこは箱根神社に到着するまでスリング。
鳥居まできてようやくわんこを開放。
神社は日陰になっていていくらか涼しいかも。
外気温が高いので暑いですけどね。
立派な神社でした。
このときにはもう疲れてしまって写真撮り忘れ。
多くの観光客がお詣りされていました。
すぐ横に九頭竜神社があり、こちらにもお詣りしてきました。
箱根へ来ております
— JK1GHW✨えびなF32 (@JK1GHW) August 17, 2023
箱根神社、九頭竜神社 pic.twitter.com/lsIEkE6RcL
さて、ここでおなかがすいてきたのでお昼ご飯を。
しかし、わんこOKなところはあまりないです。
あってもめちゃめちゃお値段が高い。
あやうくランチ難民になるところでした。
箱根Bakery & cafe
13:00 昼食。
ここのテラス席はわんこOKでした。
そして、このテラス席、夏の時期には拷問かもしれないと思う足湯がありました。
一応足をつけてみましたが、、、お湯の温度も熱めだし、とても入っていられませんでした。
店内はわんこNGなので、パンを店内で買ってきてテラスで食べました。
とは言っても暑い外ですからね、食欲はなかなかわかなかったです。
パンはおいしくいただけました。
オリジナルのパンがいくつかあって、お土産にしたいぐらいでしたが、この時の気力はほぼゼロ。
とりあえず先を急ごうと早々にパン屋さんを後にしました。
ゆっくり旅することがあったらお土産にいくつか買っていきたいパン屋さんでした。
ここはクロワッサンがオススメです。
箱根関所
14:00 箱根関所に到着。
芦ノ湖湖畔をずっと歩いていくと箱根関所に到着します。
バスも乗れるんですが、距離的に近そうだったので歩いてみました。
しかし、暑いというのは体力をどんどん削りますね。
この季節なら絶対バスをお勧めします。
関所は有料見学施設がありますが、通るだけなら無料です。
昔だったら関所を超えるなんて大変なことだったに違いないのですが、今ではこんなにスムーズに通り抜けられるというのは思うところがありますね。
このときイベントをやっていて、一日3回ほど関所に関する小芝居をやられていました。
暑い中それも楽しみました。
ガイドさんが周辺におられて、いろいろ説明してくれました。
ボランティアのチカラはありがたいです。
いい思い出になりました。
海賊船に乗る
14:30 箱根町港到着。
さあ、もうすぐゴール。
最後は海賊船に乗り込みます。
わんこもOKなんてすごいですね。
これからの旅はわんこ商戦も取り込まないといけないことがよくわかっていらっしゃる。
15時になり出港しました。
【徹底ガイド】海賊船に箱根神社、ランチ情報も!芦ノ湖周辺観光6選
— 箱根海賊船 (@hakonekaizoku) February 28, 2020
にて紹介されました!https://t.co/Pxj9VmSUkV pic.twitter.com/Cr2sywjtNZ
芦ノ湖って広いんだなと思いました。
この乗船時間結構あるんです。
45分かけて桃源台港まで航行します。
甲板まで出てみました。やっぱり暑い!
でも見晴らしはいいから、ずっと景色を眺めていました。
話題のスポット、箱根神社の水中鳥居もよく見えました。
風に吹かれながらもう少しで旅が終わるなあとしみじみしていました。
いよいよ旅がおわるね
一日かけていい観光になったよ
桃源台港到着は15:45。
本当に丸一日外に出たままで疲れました。
車に乗り込んでしばらくみんな動けませんでした。
家までの帰路をナビに入れ、あと3時間はかかるなあとぐったりしていました。
まとめ
箱根に来ることが決まってからいろいろ調べてわかった今回のコース。
もしかして世間ではとっても有名なコースなのかもしれません。
箱根、大涌谷という言葉は知っていても周り方までは知りませんでした。
途中ロープウェーの上から見た見た大涌谷までの道は車がビッシリ。
朝からいつ入れるともわからない渋滞。
つくづく車で来なくてよかったと思いました。
ロープウェーからの景色もよかったし、バスもすごかった。
こんな経験は車だったらありません。
箱根のりものパスライトはわたしたちが訪れてからアップデートされたようです。
どのように変わったのかわかりませんが、桃源台駅で楽天モバイルが使えないトラブルはやめてもらいたいです。
そして、各駅ごとにいちいちネットにつないでパスを見せるのも大変です。
よくなっていることを期待したいですね。
それと、夫のスマホがこの時十分に充電されておらず、いつ充電が切れるか、切れたら乗り物に乗れないかもしれないという心配をしながらだったので、できればダウンロードした切符を見せるとか、ネット通信がなくても通れるようにしてほしいです。
最後に、夏のわんこ旅は十分に気を付けましょう。
わんこ様は大事にしましたが、人間がくたびれます。
暑い中の移動、食事、観光、わんこにとってよい環境で楽しくいきたいですね。
次回の旅をお楽しみに。