わんこと一緒にしずおかの旅①

odekake おでかけ

連休を利用して2泊3日でわんこと一緒に静岡へ旅行に行ってきました。

県民割(ブロック割)が10/11までということで、なんとか終了前にすべりこみで利用しようと思い、急遽プランを考えることにしました。

おでかけ

えみーる一家は長野県に住んでいて、静岡県はお隣の県になります。
長野県からは10/11までブロック割で群馬県、埼玉県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県が利用可能な地域となっています。

今回の旅先選定にあたっては「富士サファリパーク」を目指して静岡県に行くことに決めました。
子どもが大きくなる前に楽しめる場所、それがサファリパークと考えました。
静岡よりも近い群馬県にも「群馬サファリパーク」はありますが、これまでに何度か行ったことがあったので、ぜひ今回は行ったことないところへ行こうと少し遠くはありますが、静岡に行くことにしました。

10/11からは全国的にGoToトラベル(全国旅行支援)が始まりましたが、今回の旅行は県民割で最大限オトクになるようにプランを考えています。
現在は県民割は終了していますので、いまさらとは思いますが、どうオトクなのか少し説明したいと思います。

スポンサーリンク

どっちがお得? 県民割とGoTo

あくまで今回利用の条件想定の話です。
条件が変わるとお得な度合いが変わりますので、ご理解のほどお願いします。

宿泊予約(1泊1万円の宿予約の場合)
県民割  5,000円で1万円の宿泊券を購入。さらに地域クーポンが2,000円付与。
GoTo  1万円の40%割引。地域クーポンは休日1,000円。
※休日、祝日を利用した旅行を想定しています。

今こそしずおか元気旅(県民割)のサイトはコチラ

全国旅行支援「今こそしずおか元気旅」の説明はコチラ

つまり、

県民割だと1泊1万円の宿予約で7,000円分バック、実質3,000円!
GoToだと1泊1万円の宿予約で5,000円分バック、実質5,000円。
※地域クーポン含めたバック金額

その差は2,000円です。
これがもし平日だったら、GoToは地域クーポンが3,000円付与されますので、GoToとオトク度は同じになります。
(40%offで4,000円+地域クーポン3,000円=7,000円、県民割と同額)

しかし、平日は仕事、学校がそれぞれありますので、お子さんが学校に通っていて平日働いているえみーる家族が利用することは大変難しいです。
GoToの場合は交通付宿泊の場合は8,000円まで割引されますので更にオトクになることが考えられますが、家族で移動する場合、公共の交通機関より車のほうが総額で交通費がかからないので、えみーる家では交通付を利用することはほぼありません。

静岡への旅行、ひとり1泊1万円の宿想定で県民割とGoTo利用をまとめます。

種類 割引額 地域クーポン バック総額 実質負担
県民割 5,000円 2,000円 7,000円 3,000円
全国旅行支援 4,000円

平日4,000円

1,000円

平日3,000円

5,000円

平日7,000円

5,000円

平日3,000円

わんこと泊まれる宿さがし

旅のプランを考えるのに一番重要なのが宿予約だと思います。
これはわんこのいるおうちの皆さんが苦労することの一つです。

まさ

わんこOKな宿を探すのが大変

特に今回のような県民割を利用しようとする場合、プランに県民割OK、わんこOKなところを見つけなければいけません。
”わんこと泊まれる宿”などと検索して見つけたり、楽天トラベルなどで探せますが、あまり多くはありません。

出費を抑えるのが難しい

旅行といえども一般庶民としては出費を抑えたいという永遠のテーマがあります。
家族での旅行はひとり1泊いくら×人数分かかってきますので、1,000円でも違うと旅行金額がどんどん膨らんでいきます。
わんこと泊まれる宿は結構金額がかさむところが多いので、予算ひとり一泊2食つき10,000円をクリアできるところはほぼありません。
食事なしであれば割とありますが、10,000円未満だと県民割を最大限利用できない可能性が出てくること、また、その分食費がかかってくることなど、出費額を抑えることを考えると食事があったほうがいいと考えます。

旅行予定日の2週間前から探し始めたのですが、予算に近いところ、観光したいところの近くの宿は軒並み予約が入っており、なかなか予約可能な宿がありませんでした。
しかし、観光場所から多少遠くてもヨシとした結果、候補先が2件ほどありました。
いずれも旅行サイト、グーグルでの口コミはあまりいいとは言えないところでしたが、わんことの旅はある程度の妥協が必要、一緒に出かけられる楽しみからある程度目をつむることにしました。

そんなこんなで予約完了し、祝日を含めた2泊3日の旅行がなんとか実現することになりました。

観光モデルプランの作成

宿が決まってから「富士サファリパーク」以外の観光先を調べ、プランを考えていきました。
宿は伊豆高原にあったので、サファリパーク周辺と伊豆高原周辺を中心に観光名所をピックアップし、家族内でどこへ行きたいかを話し合いました。

候補先:
◎富士サファリパーク
◎三島スカイウォーク
○富士山本宮浅間大社
○27LAYERS(クロワッサン専門店)
〇魚河岸 丸天
道の駅伊東マリンタウン
伊豆ぐらんばる公園
鮎壺の滝
来宮神社
大室山
白糸の滝
◎…絶対行きたいところ  〇…行きたいところ

旅行計画

場所、時間を考えて最初に考えたプランはコチラ↓

1日目
出発
↓
富士山本宮浅間大社
↓
魚河岸 丸天
↓
鮎壺の滝
↓
27LAYERS
↓
宿へ
2日目
三島スカイウォーク
↓
富士サファリパーク
↓
宿
3日目
伊豆ぐらんばる公園
↓
道の駅 伊東マリンタウン
↓
帰途

旅行本編については次回わんこと一緒にしずおかの旅②に続きます。

ワタシの楽天ルーム
ブログ村参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
えみ~るのプロフィール
えみ~る

アラフィフのワーキングマザー。子どもたちが育ってきて自分のコトを少しずつ始めています。
基本的にはメンタルよわよわ。自分を肯定し、受けいれていけるような、ほっこりできるカキモノができたらと思ってブログを始めました。

日常のこと、知りたいこと、覚えておきたいこと、買いたいもの、なんでもありな(笑)ものになる予定です。

以前途中でやめてしまった顎変形症の治療を2021年に再開。現在、歯科矯正中の方に情報も情報発信していきます。

emileをフォローする
おでかけまいにち
スポンサーリンク
emileをフォローする
あるままライフパラダイス
タイトルとURLをコピーしました